漢方薬
症状に対処するだけでなく、体質から改善して健康寿命を延ばす。
通常動物病院の漢方は犬専用の漢方薬を処方することが多いのですが、当院では人と同じ漢方薬を使用し治療しています。
ペットの寿命が延びて、慢性疾患・腫瘍性疾患や老化に伴う体の変化に向き合う機会が増えています。その中で、西洋医学による治療だけではなく「より副作用の少ない治療」や「体質改善につながる方法」などを探されている飼い主様も多くなってきています。
東洋医学・中医学では、健康とは、のバランスが取れている状態、不調はそのバランスが崩れた状態と捉えています。鍼灸・漢方治療は、その崩れたバランスを元に戻してあげることを目指しています。
症状が出ている部位(外耳炎なら耳、皮膚炎なら皮膚、足の痛みなら足)だけをピンポイントで狙うのではなく、外耳炎なら耳と関連する他の臓器が傷んでいないか、弱っていないか、全身を診て、バランスの崩れているところを探し、そのバランスを調整して、症状を改善していき、さらには再発しにくい体作りまでしていくことをゴールと考えています。