神戸のドッグブレスユー動物病院

の評判

可愛い神戸のペットを動物病院としての視点で守ります

ワンちゃん・ネコちゃんへの体の負担を考えると、検査はできる限り最小限にしたいと考えています。それでもペット達の健康を守るためにどうしても検査が必要となった場合は、なるべく不安を取り除けるようスタッフが最大限配慮します。

また一般診療とは別に、電気鍼やオゾン療法など、動物病院としての新しい視点からペット達の気になる症状を良くする技術を提供しています。いつまでも元気で走り回ってほしいと願う神戸の飼い主様やご家族様の思いを受け止めながら、ペット達の体の不調に新しい技術で働きかけます。

ペットの検査も健診も神戸の動物病院として包括的に対応

ワンちゃん・ネコちゃんに心配な点がある時は院内の機器で血液検査をすることができ、検査では腎臓や肝臓、膵臓の数値などまで確認できます。検査自体は10分から20分ほどで終わるため、その日のうちに検査結果をお伝えすることができます。もちろん不必要な検査は行わず、飼い主様へどういった検査を行うのかもしっかり説明しています。

また血液検査や尿検査、糞便検査などの健康診断も院内で実施しており、春や秋には、健康診断のキャンペーンなども行っています。定期的に健康診断を受けることで、万が一の病気の早期発見・早期治療が可能になり、ペット達・飼い主様の負担がそれだけ少なくなります。生涯に亘る健康と安心のために、定期的な健康診断を推奨しています。検査も検診も、ペット達の身体的・精神的負担をできる限り最小限に抑え、病気の時や検診の時以外でも行きたくなるような病院づくりを目指しています。

電気鍼で神戸のペットの末永い健康を動物病院としてサポート

特に高齢のワンちゃんに向けて、優しい刺激で体の機能を向上させる電気鍼を使った施術を行っています。鍼治療とは、その名の通り、専用の鍼で特定のツボを刺激する方法です。その中でも電気鍼というものを用いており、鍼を肌に刺した後に弱い電流を流しツボをさらに刺激することで、筋肉の硬直や痛みを緩和する効果があります。

椎間板ヘルニアや関節疾患などの神経・感覚器・運動器系の疾患に効きやすいため、足腰が弱くなってきたワンちゃんに最適の方法です。また、生体機能の調整作用や血行を促進する作用もあるため、下痢や嘔吐などの消化器疾患、尿失禁などの泌尿器疾患にも効果があります。鍼を刺すなんて痛くないのかと心配になってしまうかもしれませんが、管鍼法という痛みが少なく体の負担にならない方法で刺しているため、ペット達も苦痛に感じることがないようになっていますので、安心してご利用いただけます。

体を活性化するオゾンでの施術を行う神戸の動物病院を運営

体のダメージが少なく、体力があまりない高齢のワンちゃんでも実施しやすいオゾン療法を動物病院として神戸で行っています。オゾン療法は免疫調整作用があるため自然治癒力の促進が期待できる方法であり、アレルギー・アトピーなどの皮膚疾患、痛みを伴う運動機能の疾患、感染症など多岐に亘る症状に効果があるとされています。施術方法には、お尻からオゾンガスを注入し腸管の中でオゾンを反応させる注腸法、痛みがある箇所に直接オゾンガスを注射する皮下注射法、少量の血液にオゾンガスを混ぜたものを筋肉注射する少量自家血療法があります。

どの方法も一見痛みを伴いそうに感じられますが、実際はそんな事はなく、処置時間も短く済むものばかりです。注腸法は皮膚炎の治療や病気予防、皮下注射法は炎症の鎮静、少量自家血法は全身の免疫活性など、それぞれの方法に特徴がありますので、それぞれの詳しい内容についてはスタッフが詳しくご案内します。